×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、いつもは6時に起きるが、
今朝は「凍結してるやろ」という憶測の元、
7時まで寝たったw
昼過ぎ、車に乗ろうとすると、
フロントタイヤハウスでツララ発見。
滅多に見ないものなのでちょっと興奮したw
facebookに上げたら長野の友達が、
「凶器になるくらいのものがぶらさがっとる」
とコメントしてくれたw
これを凶器に使ったら証拠が残りにくいw
今日のcherrycafe、トロッケンゲビンデ教室。
作らないが撮影係として毎回見させていただいている。
めっちゃいい出来wwwww
夕方、滝ノ池へ。
入り口の坂も凍結してなかった。
ただ、周回路のそこかしこで雪が残っていた。
朝は凍結してたんやろな~。
来なくて正解やった。
寒さは今日がピーク。
明日、明後日から一気に暖かくなるらしい。
体調を崩さぬようご注意を。
今朝は「凍結してるやろ」という憶測の元、
7時まで寝たったw
昼過ぎ、車に乗ろうとすると、
フロントタイヤハウスでツララ発見。
滅多に見ないものなのでちょっと興奮したw
facebookに上げたら長野の友達が、
「凶器になるくらいのものがぶらさがっとる」
とコメントしてくれたw
これを凶器に使ったら証拠が残りにくいw
今日のcherrycafe、トロッケンゲビンデ教室。
作らないが撮影係として毎回見させていただいている。
めっちゃいい出来wwwww
夕方、滝ノ池へ。
入り口の坂も凍結してなかった。
ただ、周回路のそこかしこで雪が残っていた。
朝は凍結してたんやろな~。
来なくて正解やった。
寒さは今日がピーク。
明日、明後日から一気に暖かくなるらしい。
体調を崩さぬようご注意を。
PR
6時に起きて滝ノ池を散歩。
思ったより寒くない。
風が弱いからか。
嵐の前の静けさ??
昼食後、近所の貝の池を散歩。
外周距離は滝ノ池の約半分。
3周歩く。
夕方、雨の予報だから。
cherrycafeで暖を取る。
薪ストーブ、本当に暖かい。
3時半頃、雨がぱらぱらと落ちてきた。
すでに散歩は済ませていたので、
高架下で用を足すことに。
何か見つけたようで「ここ掘れワンワン」。
面倒くさいので放置していたら、
こっち見んなwwwwwwwww
どうせペットボトルだろうと思っていたら、
予想通りやんw
今日は旧暦の12月14日。
赤穂浪士、吉良邸討ち入りの日。
そして明日は今年一発目のお試しマッサージw
思ったより寒くない。
風が弱いからか。
嵐の前の静けさ??
昼食後、近所の貝の池を散歩。
外周距離は滝ノ池の約半分。
3周歩く。
夕方、雨の予報だから。
cherrycafeで暖を取る。
薪ストーブ、本当に暖かい。
3時半頃、雨がぱらぱらと落ちてきた。
すでに散歩は済ませていたので、
高架下で用を足すことに。
何か見つけたようで「ここ掘れワンワン」。
面倒くさいので放置していたら、
こっち見んなwwwwwwwww
どうせペットボトルだろうと思っていたら、
予想通りやんw
今日は旧暦の12月14日。
赤穂浪士、吉良邸討ち入りの日。
そして明日は今年一発目のお試しマッサージw
今朝も冷え込みが厳しく、
霜が降りてフロントスクリーンはバリンバリン。
7時頃でもまだ暗い。
空の高い位置に月が。
朝食中にもち米を蒸す。
食後すぐに餅つき開始w
二升つく。
昨日カットしてきたウラジロを敷いてお鏡を作る予定。
3時まで仕事やいろいろと用事をこなす。
3時半に滝ノ池へ。
足ながっ!
この直後、太陽は山影に隠れてしまう。
明日は大晦日。
残っている掃除をして、
御節を詰めて、お鏡を作って注連縄を吊る。
そして9時から仕事w
仕事納めは11時か。
霜が降りてフロントスクリーンはバリンバリン。
7時頃でもまだ暗い。
空の高い位置に月が。
朝食中にもち米を蒸す。
食後すぐに餅つき開始w
二升つく。
昨日カットしてきたウラジロを敷いてお鏡を作る予定。
3時まで仕事やいろいろと用事をこなす。
3時半に滝ノ池へ。
足ながっ!
この直後、太陽は山影に隠れてしまう。
明日は大晦日。
残っている掃除をして、
御節を詰めて、お鏡を作って注連縄を吊る。
そして9時から仕事w
仕事納めは11時か。
今朝は冷え込んだね~。
車に乗ろうとするとフロントスクリーンがカチンコチン。
スーパーマクロで撮影。
ピントの合う範囲が極薄。
車に乗ろうとするとフロントスクリーンがカチンコチン。
スーパーマクロで撮影。
ピントの合う範囲が極薄。
しかも薄暗いのでシャッタースピードが稼げない。
50枚くらい撮って使えるのはこれだけ・・・。
ガラスの凍結は予想していたので、
ペットボトルに風呂の残り湯を入れて持っていっていた。
熱湯はガラスが割れる可能性もあるので不可。
ちょうどいい湯加減だったようで、
すぐに溶けてガラスも無事だった。
昼からcherrycafeへ。
facebookではよく見かける顔が、
今日は久しぶりにリアルで会えたw
夕方、ちょっと用があったので、
少し早めに滝ノ池へ。
今日は身障者の作業所の皆さんが散歩に来ていたので、
わき道に入ってもみじ広場へ。
日の入りが少し遅くなったような気がするのは気のせいか?
年の瀬が押し迫り、
冬の花がいい感じになってきた。
葉牡丹。
黄水仙。
夕方から雨との予報だったので、
昼過ぎに2回目の散歩に行ってきた。
久しぶりに旧滝ノ池まで登っていく。
下の新滝ノ池は渇水状態が続くが、
上の旧滝ノ池は満水だった。
紅葉も見ごろ。
その中にこの季節では見慣れない花を発見。
なんと山ツツジ。
普通、ツツジといえば初夏の花。
ここ滝ノ池周辺でも自生しているので、
5月頃、よく見かけるのだが、
12月に花をつけているのを初めて見た。
先日少し寒くなって、
ここ2~3日、また暖かくなり、
つつじが勘違いして咲いてしまったのだろうねぇ。
それにしても珍しい。
イアルはいつも通りお宝の発掘に忙しく、
今日はお茶のペットボトルを回収。
途中でフィルムとボトルを分解。
満足したらしく、
cherrycafeではこんな感じでしたw
あ、ペットボトルは持ち帰ったよw
昼過ぎに2回目の散歩に行ってきた。
久しぶりに旧滝ノ池まで登っていく。
下の新滝ノ池は渇水状態が続くが、
上の旧滝ノ池は満水だった。
紅葉も見ごろ。
その中にこの季節では見慣れない花を発見。
なんと山ツツジ。
普通、ツツジといえば初夏の花。
ここ滝ノ池周辺でも自生しているので、
5月頃、よく見かけるのだが、
12月に花をつけているのを初めて見た。
先日少し寒くなって、
ここ2~3日、また暖かくなり、
つつじが勘違いして咲いてしまったのだろうねぇ。
それにしても珍しい。
イアルはいつも通りお宝の発掘に忙しく、
今日はお茶のペットボトルを回収。
途中でフィルムとボトルを分解。
満足したらしく、
cherrycafeではこんな感じでしたw
あ、ペットボトルは持ち帰ったよw