忍者ブログ
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も早朝滝ノ池散歩。

道すがら、大きな豆の鞘のようなものをイアルが発見。
ヨダレでべとべとになった鞘を見ると、
中に種が入っていると確信。

この鞘がまた硬い!

なんとか中の種を取り出した。



実はこれ、藤の種

落ちていた場所の上空に藤の花が毎年咲く。
その一部が落下したってワケ。

調べてみると植木鉢でも栽培できるらしい。
しかし結構手間がかかるらしく、
毎年花を咲かせるには大変みたいだった。
しかも最初に花をつけるには5~7年くらいかかるらしい。
植えてみようかどうか思案ちぅw


駐車場近くで金木犀が咲き始めた。



めっちゃえぇ香りやwww


そのあとcherrycafeでgdgd~。



今日は夕方、夕方に仕事が入っていたので、
早めに滝ノ池へ移動。



ようやくタンポポが最終章へ。

日の入りが早くなった。
夕方来た患者さんが帰る頃には真っ暗だった。
PR
今日の早朝散歩、寒かったww
手が冷たくなってきた。
もうすぐ手袋必須になるな~。


昼食後すぐにイアルのシャンプー。
今日の乾燥散歩は滝ノ池ではなく、
阪南スカイタウンの展望台まで遠征。

今日はいい天気でとても見晴らしがいいwww



空気が澄んでくる真冬になると、

通天閣が見えるとの情報が!

でも真冬にここまで登るのはちょっと・・・。
下の駐車場からも見えるかも。
真冬の好条件の時に狙ってみる予定。

上の展望台に上って撮影していると、
イアルが階段を上がれずにキューキュー文句を垂れ始めた。



これが限界w

しばらくすると、



座って待ってますたw

撮影が終わって降りると、
ボディアタックで不満を解消してきた。
痛いけどちょっと嬉しいw


山から降りると程よく乾いていたイアル。
バイパス入り口近くのデイサービスの敷地の中に、
ちょっとしたドッグランがあるのだが、
その中で見慣れた3頭が遊んでいた。
ダンメロパンだった。

写真撮り忘れw
スマヌw

イアルを投入するとえらいことになる悪寒しかしなかったので、
そんなことは初めからする気はさらさらなかったw

ダンメロパンに認識だけしてもらってランを出る。


そのまま下ってandわんこへ。

ちょっと疲れたのか今日は終始こんな感じ。



山登りのあとやからな~。

andわんこ、10日までサロンはお休み~。
11日~14日までは祭りのためカフェもお休み~。
ご注意を~。


帰り、泉南イオン前のマーブルビーチへ。



途中、すっごいレンズをつけたカメラを三脚にすえて、
ずっと空港を狙っているおっちゃんに遭遇。

話を聞くとちょっと珍しい個体が飛来するらしい。
飛行機にはあまり興味がないが、
カメラのシステムには興味があるので聞いてみた。

カメラはNIKOND750。
フルサイズセンサーのカメラ。

レンズはなんとフィールドスコープ
これにアタッチメントを介してカメラを装着。
換算2000mm程度なんだそうだw

ちょっと覗かせてもらったが、
あんなに寄れるなんてwww

いろんな世界があるもんだね~~。

ま、手を出そうとは思わんけどwww
今朝は快晴の中、早朝散歩。
快晴なのできりっと冷え込む。
ちょっと厚着。

朝が早いと、光の塩梅がおもしろい。





見慣れた風景がまったく違った色に見える。


朝食後、仕事前に車に積んでいるバリケンを洗う。
玄関前は午前中の早い時間しか日が当たらない。
しっかり乾かすにはこの時間帯がベスト。



水で洗ってオスバンを薄めたものを霧吹きで塗布。
ま、消毒とは言え気休め程度だがw
1時間放置でしっかり乾燥。


昼少し前、射手矢農園さんに米を買いに行く。



姉貴一家の分も合わせて60kg。
早稲(わせ)はこれで終了。
次回から晩生(おくて)。
品種もヒノヒカリに変わってさらに美味しくなるらしいw
めっちゃ楽しみwww


昼食後、Flourbee*のテラスで一息つく。



爽やかな青い空の下で温かいコーヒーをいただく。
なんて幸せw


コーナンで買い物をしてからLAY HALEへ。
今日もちぇるしーと邂逅。

ちぇるしーが食べるおやつを、
恨めしそうに後ろから見つめるイアル。



何もあげてない子みたい・・・。

今日もいろいろもらってそれからこの態度・・・。
ま、食欲があるってのは元気な証拠やっ!


LAY HALEを出て滝ノ池へ。



落し物の帽子を見て、
不振がって吠えるイアル。
今回はかなりしつこかったw


滝ノ池の散歩のあと、病院でお絞り。



いつもの顔w


今日の病院、混んでた~。
院長の予約のワンコが待合で待っていた。
久しぶりに見たラフ・コリー。

問診表に記入して受付に提出していたが、
その際に受付での問いにこう答えていた。

「狂犬病のワクチンは打ったことない」

ほほ~~。
小型犬なら何度か聞いたことはああるが、
大型犬では初めて聞いたな~~。

狂犬病って哺乳類全般に感染するって知らんのかな~。
この辺は国際空港もあるので、
いつ海外から入ってきても不思議じゃないのにね~。

法令順守という面から見ても、
とりあえず打っておいてほしいもんだ。
ご高齢ということなら話は別だがね~。

会計の時、カレンダーをいただいた。
もう来年のカレンダーか~~。
あとまだ3ヶ月もあるって言うのにwww

鬼が大爆笑やなwwww

とは言え、言うてる間に寒くなるんやろうけどね。

今日も朝から滝ノ池散歩。
そして今日もすーちゃんといっしょw



ちょっとピンボケw

今朝も冷え込んだ。
これからどんどん寒くなるな~。


昼から岸和田卸団地で買い物。
今月のラムネの材料をゲット。
卸団地、いつ行っても面白いな~。


で、泉佐野にとんぼ返りしてcherrycafeへ。

久しぶりにダイアンと会うwww



ダイアンがいるとなるとこのお方も。



ふくちゃんw

フガフガ言わなくなったパグと会うと、
涼しくなったんやな~と実感w

それにしてもモノクロ写真、かっこえぇ。
あ、モデルがいいからっすよねw


夕方、仕事が入っていたので、
ちょっと早めに出て滝ノ池へ。



日陰と日向では気温が全く違う。
朝晩の寒暖の差も大きいが、
日差しのあるなしでもこれだけ違うのか。


そして最後に悲報です。
18日に行われる関空ペット学院の運動会

cherrycafeは出店しませんwwww

パーティーの予約が入っていたためw
なので、参加される方はお弁当持参でね~。

おいらは、玄米のおにぎらずを作っていく予定。
あ、ラムネとキャラメルもこっそりと販売しますw
6時10分、滝ノ池着。
すーちゃんの車が止まっていたが姿は見えず。

ところがイアルはわかっているらしくそわそわ。
先へ行きたがる。

遠~~~~くで姿が見えたとことで放牧。
猛ダッシュでスーちゃんに駆け寄っていった。



その積極性、見習わなあかんかな・・・。

1周して帰ってくると、
常連のオサーンたちから柿と栗のお土産が。



ちっちゃい柿は当然渋柿w
それなのに渋なんか気にせず食べてるw
ちなみに夕方の散歩で柿の種が出てきてたw




その柿の種が出てきてすっきりw


今日はちょっと風邪気味なので早く寝ますww
<< Next : Home : Back >>
プロフィール
HN:
こーりん
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/25 エルメス 5番街]
[12/25 ロレックス オイスター アンティーク]
[12/25 ロレックス 偽物 電池 液漏れ]
[12/25 オメガ 六地蔵]
[12/25 シャネル スーパーコピー 安心]
最新記事
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
*Powered by NINJA BLOG *Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]