×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まず昨日からw
17年(恐らく)ぶりくらいに淡路島へ渡る。
明石海峡大橋の供用開始は1998年。
前回渡ったのはたこフェリーだったから、
それよりも前だろう。
橋を渡ったのは初めて!
かなり興奮しながら垂水ジャンクションから、
神戸淡路鳴門自動車道に入る。
ところが、

(撮影はイアル)
雨で何も見えんがなwwww
本当なら淡路ICで降りて、
海沿いを走る予定だったのだが、
この雨で眺望は期待できないと判断。
そのまま高速で津名一宮まで移動した。
ここまでは地図も見ずに移動。
淡路島のWiMAXのエリアはめちゃくちゃ狭いので、
一度入ってしまうとナビを積んでいない車なので、
地図なしで目的地に到着することはかなり困難。
とりあえず津名からの地図はPCに画像として入れておいた。
おかげでほぼ迷わないで現地到着w
ナビなしでもかなりの所まで行ける自身がさらについた!
今年の秋、長野~東京へ行こうと考えているが、
これもナビ無しで行ってやるw
今回お世話になったのは、
La Uhbeさん。
ここのレンタルコテージを利用。
一番大きなコテージを借りた。

1階2階ともにキッチンバストイレ付。
10人まで泊まれるらしい。

晴れていればもっと綺麗に見えたやろな~。

これは2階のシングルの寝室。
1階にはツインの部屋もあった。

これがリビング。
かなり広い!
雨が降らなければ外でBBQの予定だったが、
今回は中で焼肉となった。

リビングはワンコだらけw
ちなみにイアルは小さい部類に入るw
昨夜は1時ごろまで飲んだくれw
久々にガッツリ飲んだなwww
今朝は6時ごろ起床。
雨は止んでいたが外はガスっていた。
朝食を食べて10時のチェックアウトまでの間、
みんなで掃除!
ここ、非常に安く泊まれるのだが、
掃除の徹底が基本。
1時間ほどかけて掃除した。
この頃になると晴れてきたので、
写真を撮ろうとカメラを起動すると、
「電池の容量が不足しています」
そんなことは想定済み。
予備の電池に入れ替えて起動。
「電池の容量が不足しています」
なんですとwwwwww!?
予備の電池、充電するの忘れてたwww
ここからの写真はありません・・・。
この後、津名一宮IC近くにある、
「たこせんべいの里」に寄る。
工場直売店でかなりお得w
工場の見学も出来る。
けっこう面白かった。
ここでメンバーと別れて、
昨日走れなかった海岸沿いの国道へ。
本当なら昨日は大阪湾側の国道を走って、
今日は四国側の県道を走る予定だったのに~。
しかもカメラの電池切れで写真がないwwww
それでも綺麗な風景は目に焼き付けてきた。
そのまますぐに橋を渡らずに、
橋のたもとにある道の駅へ行ってきた。
これがまた壮大な景色!
カメラの電池さえあれば・・・。
しかしそこであきらめずに、
自慢のガラケーで写真を撮っておいた・・・。

ま、ないよりましかw
今回の淡路合宿、
雨で予定が狂ったけど、
メインの夜の飲み会はめっちゃ楽しかったw
イアルも夜更かしして遊んで楽しかったらしいよw

今回の旅行も楽しかったぜw
17年(恐らく)ぶりくらいに淡路島へ渡る。
明石海峡大橋の供用開始は1998年。
前回渡ったのはたこフェリーだったから、
それよりも前だろう。
橋を渡ったのは初めて!
かなり興奮しながら垂水ジャンクションから、
神戸淡路鳴門自動車道に入る。
ところが、
(撮影はイアル)
雨で何も見えんがなwwww
本当なら淡路ICで降りて、
海沿いを走る予定だったのだが、
この雨で眺望は期待できないと判断。
そのまま高速で津名一宮まで移動した。
ここまでは地図も見ずに移動。
淡路島のWiMAXのエリアはめちゃくちゃ狭いので、
一度入ってしまうとナビを積んでいない車なので、
地図なしで目的地に到着することはかなり困難。
とりあえず津名からの地図はPCに画像として入れておいた。
おかげでほぼ迷わないで現地到着w
ナビなしでもかなりの所まで行ける自身がさらについた!
今年の秋、長野~東京へ行こうと考えているが、
これもナビ無しで行ってやるw
今回お世話になったのは、
La Uhbeさん。
ここのレンタルコテージを利用。
一番大きなコテージを借りた。
1階2階ともにキッチンバストイレ付。
10人まで泊まれるらしい。
晴れていればもっと綺麗に見えたやろな~。
これは2階のシングルの寝室。
1階にはツインの部屋もあった。
これがリビング。
かなり広い!
雨が降らなければ外でBBQの予定だったが、
今回は中で焼肉となった。
リビングはワンコだらけw
ちなみにイアルは小さい部類に入るw
昨夜は1時ごろまで飲んだくれw
久々にガッツリ飲んだなwww
今朝は6時ごろ起床。
雨は止んでいたが外はガスっていた。
朝食を食べて10時のチェックアウトまでの間、
みんなで掃除!
ここ、非常に安く泊まれるのだが、
掃除の徹底が基本。
1時間ほどかけて掃除した。
この頃になると晴れてきたので、
写真を撮ろうとカメラを起動すると、
「電池の容量が不足しています」
そんなことは想定済み。
予備の電池に入れ替えて起動。
「電池の容量が不足しています」
なんですとwwwwww!?
予備の電池、充電するの忘れてたwww
ここからの写真はありません・・・。
この後、津名一宮IC近くにある、
「たこせんべいの里」に寄る。
工場直売店でかなりお得w
工場の見学も出来る。
けっこう面白かった。
ここでメンバーと別れて、
昨日走れなかった海岸沿いの国道へ。
本当なら昨日は大阪湾側の国道を走って、
今日は四国側の県道を走る予定だったのに~。
しかもカメラの電池切れで写真がないwwww
それでも綺麗な風景は目に焼き付けてきた。
そのまますぐに橋を渡らずに、
橋のたもとにある道の駅へ行ってきた。
これがまた壮大な景色!
カメラの電池さえあれば・・・。
しかしそこであきらめずに、
自慢のガラケーで写真を撮っておいた・・・。
ま、ないよりましかw
今回の淡路合宿、
雨で予定が狂ったけど、
メインの夜の飲み会はめっちゃ楽しかったw
イアルも夜更かしして遊んで楽しかったらしいよw
今回の旅行も楽しかったぜw